Bリーグ開幕10周年記念広告が話題:ニューヨークタイムズスクエア含む150カ所に「ありがとう」のメッセージを掲出

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

2025年9月29日、Bリーグ(日本プロバスケットボールリーグ)が開幕から10周年を迎え、記念広告キャンペーンをスタートさせました。

全国41都道府県およびアメリカ・ニューヨークのタイムズスクエアを含む計150カ所に掲出された「ありがとう」のメッセージ広告が大きな注目を集めています。

ファンへの感謝はもちろん、NBAやJリーグ、芸能界など、Bリーグの成長を支えたすべての人々への「手紙」という形で、その感謝の思いが届けられています。

目次
スポンサーリンク

Bリーグ開幕10周年、感謝の気持ちを込めた「100通の手紙」広告とは?

Bリーグの10周年記念広告では、100種類の異なる感謝のメッセージが「手紙」という形式で全国・海外に掲出されました。

この広告には、2016年の開幕からリーグを支え続けたファンはもちろん、プロ野球・Jリーグなど他スポーツ界、バスケットボール文化を広めた芸能人、さらにはNBAなど海外バスケットボールへのメッセージも含まれています。

特に注目なのは、ニューヨークタイムズスクエアに掲出されたNBAへの感謝広告

これは多くの日本人選手が夢見る舞台であるNBAへのリスペクトを込めたもので、世界に向けたBリーグの姿勢を象徴しています。

引用:TVガイド Web
引用:TVガイド Web

島田慎二チェアマン・田臥勇太選手のコメントに注目

Bリーグの島田慎二チェアマンは、この広告について次のようにコメントしています。

「この10年は、挑戦と成長の歩みであり、皆さまの支えがあってこそ実現できたものと深く感じております。今回、その感謝の思いを『手紙』という形でお届けすることにいたしました。」

引用:TVガイド Web

また、宇都宮ブレックスの田臥勇太選手も、感謝の手紙を受け取った1人として、下記のようなメッセージを寄せました。

「すべては、チームメイト、スタッフ、家族、そしてファンの皆さんのおかげ。NBAでの経験を次の世代へつなぎ、日本バスケットボールに還元していくことが自分の役目です。」

引用:TVガイド Web

田臥選手のコメントは、Bリーグのこれまでと未来を象徴するメッセージとして、多くのファンに感動を与えました。

引用:TVガイド Web
引用:TVガイド Web

まとめ

今回のBリーグ開幕10周年記念広告は、スポーツを通じた感謝の連鎖と文化の継承を感じさせるプロジェクトとなりました。

日本全国はもちろん、海外にもメッセージを発信するその姿勢は、Bリーグの次なるステージを予感させるものです。

掲出場所などの詳細は、Bリーグの特設サイト「バスケットボールを愛する全ての人に、ありがとう。」で確認できます。

ぜひ街に掲出されている「Bリーグからの手紙」を探してみてはいかがでしょうか。

当記事は以上となります。

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトでは主に話題の時事ニュースを扱っています。

筆者は富山県出身&富山県在住。

Bリーグの富山グラウジーズを応援しています。

写真の撮影をしており、撮影の対象は選手やチア、綺麗な風景です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次